鯛めしを炊こうと思い尾頭付きの鯛を買ってきたのですが、鯛が思いのほか大きくて鍋に入りきらなくて(^^;とりあえず尾の方を切って焼いてみにゃにもおすそ分けしてあげることにしました。
我が家にある包丁の中で一番大きい菜切り包丁を手に、まな板の上の鯛の尾をズドン!と切り落とそうと思ったのですが、これがまぁ~骨が屈強過ぎてなかなか切れなくて、台所で苦戦している私を見兼ねて夫が交代して切ろうとしましたが、それでもなかなか切れなくて。
最終的には、夫が何とか少し骨に切れ目を入れてくれたところを手で持って骨をバキッとへし折って分離すると言う、かなり乱暴なさばき方になってしまいました。笑
こうして今日の鯛は、頭の部分の半分はアラ汁に、半分はカマ焼きに、お腹の部分は予定通り鯛めしに、尾の部分はグリルしてみにゃにおすそ分けとなりました。
家族みんなで鯛を余すところなく味わい尽くす、美味しい晩ご飯となりました。
鯛めし
アラ汁
カマ焼き
ピクルス
昨日の残りの大根と昆布と豚肉の煮物
夫が作った海苔の佃煮
夫が作ったピクルス
ひたし豆
麦茶
食事の後、夫の布団に入って寝るみにゃ。
先代の愛犬さくらと同じ寝姿。
どんどん似て来たなぁ。
さくらが天国から弟に「お布団に入って寝ると気持ちいいでしっ!」と教えてあげているのかな。ふっふっふ。