今日は19回目の結婚記念日。
明日から結婚20年目です。
・・・・・20年目に突入?!ちょっとビックリです。笑
あの日のちょうど今頃は、結婚式が終わって、レストランに移動して、2次会パーティーをやっていた頃だな。
あれからずいぶん時間が経ちました。
歳もとったし、仕事や健康のこととか、家族のこととか、それなりに大変なことも色々あったけど、二人で乗り越えて今も仲良く暮らせている人に出会えたことに、感謝している夜でございます。
今日は気持ちばかりのお祝い晩ご飯。
せっかくなので、先日金沢の酒楽で買って来た純米酒仕込の梅酒を開けました。
料理は、きのう何食べた?のレシピを参考に鮭とキュウリと玉子のちらし寿司と、ロマネスコの梅とマヨネーズのソースを作ってみました。
ちらし寿司は酢飯に焼き鮭、合う~♪
そこにごま油で炒めたふんわり食感の炒り卵に、塩もみしたきゅりのシャキシャキ食感、合う~♪
梅とマヨネーズのソースも意外な組み合わせだけど全然合う!
サラダはR/F1の京都の湯葉とちりめん山椒のサラダ。
湯葉がお飾りではなく沢山入っていて、ちりめん山椒の程よいパンチが美味しい~
本鮪とアボカドはシンプルにわさび醤油で、ずっと食べていられる美味しさ。
今半の焼肉はお肉が柔らかくって最高~
酒楽の梅酒は梅の香りがふんわりとても良くて美味しいわぁ~
家でのんびり、美味しい梅酒とちょっと美味しいものを二人でつまんで、良い結婚記念日になりました。
ありがたや、ありがたや。
そして、忘れていませんよ、ケーキ!笑
今年はFLOのケーキにしました。
私は甘いものはしっかり別腹だけど、夫はたぶんそーゆー別腹はないと思う。
だけど、私に合わせて一緒にケーキまで付き合ってくれました。笑
あ~ごちそうさまでした!
20年目のこの1年も、私たちは私たちらしく、夫婦そろって元気に過ごしましょうね。