今日は、今年もあともう少しだなと実感が湧いて来る有馬記念。笑
今年はキタサンブラックの最後のレースでもあるので中山競馬場へ行きたいところでしたが、さくらさんの薬の時間のことを考えると現地へ行くのはちょっと難しいので、夫が飯田橋に買い物へ行きがてら後楽園のウインズに寄ると言うので、ついでに私もキタサンブラックの記念に少し馬券を買ってきてもらいました。
キタサンブラック、見事に勝って有終の美を飾れるでしょうか、そしてサブちゃんのまつりが聞けるでしょうか。
午前中に用事を済ませて帰宅した夫が飯田橋の五十番で肉まん・角煮まん・チーズ肉まん・あんまんを買ってきてくれたので、お昼ご飯でいただきました。
蒸籠で蒸かして、ふかふか熱々~
相変わらずどれも大満足の美味しさでした。
ごちそうさまでした。
しっかりお昼ご飯をいただきまして、午後は有馬記念が始まるまで気合を入れて一仕事することにしました。
先日の日記にも書きましたが、我が家には収納スペースが少なすぎるので廊下側の一部屋を収納部屋にすることにしまして、先日サイズ174x50x226の大きな収納棚を注文しおいたのが届いたので、組み立て作業に取り掛かりました。
シンプルな棚ではありますが、何せ高さが2mを超えているので組み立ては1人が押さえて1人が棚をはめ込みと、2人がかりでやんややんやと大騒ぎです。笑
後ろのペケの固定金具も付けて、やっと完成~~~汗
自分で選んだサイズの棚ですが、改めてこうやって完成すると、いやはやデカい。
これで少し家の中が片付いてくれたらいいな。
あとは、スペースが無駄にならないよう上手に収納しないとな、がんばろーっと。
っと、棚の組み立てが完成しホッとしてリビングに戻ったら・・・なんとー!?!
テレビではサブちゃんがまつりを嬉しそうに熱唱しているではありませんかー!?!
有馬記念は終わってしまっていましたぁぁぁー(TT)
そんなワケで、レースは残念ながらリアルタイムで見損ねてしまいました。
でもま・・・サブちゃんのこの嬉しそうな顔を見たら微笑ましくて 「 キタサンブラック、サブちゃん、良かったね、おめでとー! 」 っと何だかコチラまで嬉しい気分になりました。
年末&棚の組み立て&大掃除&クリスマス、何かと忙しいこの週末ですが、サブちゃんのまつりを聞いている間しばしほっこり。